WEB制作会社 株式会社クレアネットの代表ブログ

大阪・南森町

キャッスルホテル前、はちけんやから見る大川

9月晴れ、いい天気に大川を船が走っています。
大阪は川が多くランニングコースも多く、船も多く、実に楽しいいいところです。

どうでもいい話なのですが、島国であって世界でもトップクラスの経済大国であって、アメリカと軍事同盟にあって、言語がほぼ1つであるこの国、ついでに川ばかりの大阪の町、みかんと梅畑ばかりの和歌山と田辺の町、を行き来していると、「この国家、完全征服するのは美味しくないし無理だなあ」とか本気で思ったりしています。光栄の三国志とか信長の野望のゲームしすぎや!と思うかもしれませんが、美味しい感じがないんです。島国なので船や飛行機に対する攻撃への対処は世界一くらいだと想像できますし、船でやってきても撃沈させるでしょうし、地上戦ならペリリューの漫画など見るだけでもこの島国なので絶滅は難しいです。

昔、修学旅行で「松代象山地下壕」を見たことがあるのですが、戦時中にこんな場所にこんなものを作る力がすごいと純粋に松代象山地下壕に感動したものですので、この川の多い大阪の町も商業発展もそうですが、しっかりとした軍事関連の対処もあるのだろうとかとか、いろいろ思ったりするのです。戦争で負けないぞ、じゃなく、この町を落として征服して屈服させて意味があるのか?的なものだったりするんです。ちなみに、四天王寺さんと大阪城は、落とされても必ず市民の寄付で復活しますし、自分も寄付します。(長い歴史上そんなものなので) なんてことを平和になぞらえて子供に伝えようかとも思うのですが、まだ先。

関連しているブログ記事一覧

  • 記事を書いたライター
  • 代表の新着記事
admin

株式会社クレアネット代表、好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。最近はよく打つ、バンカー苦手。文藝春秋の『Sports Graphic Number』大好き。

  1. 大阪城公園を走る最高の喜び

  2. 大阪市プレミアム付商品券2023

  3. 自販機は24時間365日働く営業パーソン

  4. シーズンオフにやるべきこと

  5. ぼくの前に道はない、ぼくの後ろに道はできる、「道程」思考

  6. おまけのチョロQの走行距離が最適化

  7. 会計が分からず経営ができるか~税務知識と管理会計について

  8. ご利用いただいているお客様の声

  9. 長崎スタジアムシティが24年秋に完成

  10. トリコロールカラーと言えば青赤白のマリノスカラー

自己紹介

好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

サッカー採用エントリー

固定ページ

RELATED

PAGE TOP