デスクの後ろの窓から堀川戎を見てみると、屋根だけが見えます。
今年も戎さん、行ってきました。去年はタージンさんいましたが、今年は誰が来てるのかはちょっとわからず。
商売繁盛を願いつつ、気合入れてやります。
神頼みだけではだめですが、少しくらい強い希望を持ちつつ神さんに頼むくらいの欲も大事でしょう。
関連しているブログ記事一覧
自慢話よりも失敗話のがためになる 竹中半兵衛
「お父さんクエスト」の漫画家小山健先生【初サイン会行ってきました】
フィッシングとか不正利用での被害総額
KPIマネジメントよりもアカウントマネジメント
阿倍仲麻呂「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも」
おっさんが水商売のお店にいく理由がわからんで商売できるか
品川駅21時以降の新幹線とワークライフバランス
24時間テレビの耳の聞こえない子供たちのタップダンスと遥かなる甲子園
1万時間の法則
サーバーを守る人、淀屋橋駅にまで
ロベルトバッジョ自伝
インテル入ってる、や、ダイヤモンドは永遠の輝き、有名なコピーなど
黒字化せよ! 出向社長最後の勝負—万年赤字会社は、なぜ10カ月で生まれ変わったのか
ワニの空涙
中田食品さん寄贈の馬が目立つ、下秋津の豊秋津神社さんにおまいり
ヘックマン教授の言う就学前教育の話
快適領域と不快的領域、不快的領域に入ったときが本番開始
.htacceassによるパスワード制限
伊藤園さんの水素水が何と30円で販売されている南森町界隈
仕事が楽しい状態を作る
ひずみとSEO
キヨスクで買える、ミャクミャク様ミニバウムクーヘン
軍艦島の見学とエネルギー
社長をだせ!―実録クレームとの死闘
猫のロゴのヤマトさん
壁を突破できる社長できない社長:会社の生存率は設立10年で6%
怪我で苦しむことと司法試験6回落ちること
チームワークとか組織とか個人と違ったもの
Delta Toolbar削除アンインストール方法
谷弥次郎兵衛
大阪の街とSEO
今やっていること、今やりたいこと、今すべきこと
リサイクルのフランチャイズ:エコガレージさん
ビジネス基礎力の教科書
聴く力に思考する力とマネジメント
大塩平八郎の乱の碑
白浜パンダ空港と白浜ぱんだ特急くろしお
安藤直次と藤嚴神社(とうがんじんじゃ)
評価はいつも他者からが正しい、現状知るシート
気配り大事、ということ
北野恒富(きたのつねとみ)さんの絵画展でハルカス行ってきました
スピード!!スピード!!スピード!!
福本先生の「金と銀」
保守や代行等の継続案件
ハインリッヒの法則=「1:29:300の法則」
万博会場最寄りの夢洲駅ですが、パナソニックさんだけ見えます
カンパニーの語源はcompany パンを一緒に食べる仲間=同じ釜の飯を食う仲間
顧客創造 = create a customer
情報整理とコミュニケーションの必要性
パーソンズ DEAR FRIENDS
プレジデントの選択は、ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
ゲンバ男子が出たので買ってみた
タスクをヘルプでなくシェアして巻き込み
200回を超えたウェブマーケティングマンガ
お正月に凧あげてこまを回して遊びましょう
参加者アンケートはグーグルフォームで統計まで
東大阪市民招待デーのFC大阪さん
資料やデータを探す作業を0にしたい
どんな方に会社に来てほしいか
目標達成を手伝うこと