立売堀のサムハラ神社さん。
サムハラの字が書いてある石碑ですが、この字は神字と呼ばれているそうで、見るだけで凄いパワーだそうです。
サムハラの字を刻印した指輪は大人気で身に付けると災難から逃れられるそうでして、知り合いの経営者さんがサムハラ神社をおすすめしてましたのでようやくお参り。
参拝客も平日なのに多くて、その人気ぶりを感じました。
関連しているブログ記事一覧
【スポーツの秋】ハルカスの階段を登りきるレースに参戦する話
準備する力 夢を実現する逆算のマネジメント
インターン企画の『成敗!』
東大阪の石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)通称いしきりさん
立花龍司コーチの日米プロ野球で実践した「潜在力」の引き出し方
生存者バイアスと戦闘機の有名なお話
直木賞ではなく芥川賞の又吉さん「火花」
直帰率と離脱率
経世済民思想と若い社員のレイオフ
紀伊田辺を通るくろしおは全席指定席
社長、あなたは人に甘すぎる!
miwa Delight に学ぶ広告
プレーヤーとマネージャー監督業
コロナ禍で止まってた天下一の黄金の和船「大阪城御座船」
The Black Eyed Peas ブラック・アイド・ピーズ
上杉鷹山の為せば成る為さねば成らぬ何事も
人を見る目がポンコツなのかそうでないのか
北梅田高架下美術館という美術館の専門学校生さんの絵画
10分だけ作業やって散歩する
田辺の会津公園にあるC57-7「さよならSL南紀号」
プライバシーマーク取得
Qdmail/Qdsmtpのサンクス画面設定
田辺観光協会さん企画、闘鶏神社のまちナビ音声ガイド機
造園の施工管理から設計・委託業務まで堺市の浦田造園さん
決断=実行 落合 博満
田舎の無名高校から東大、京大にバンバン合格した話
仕事の真似
人を幸せにする権利
1枚1枚を重ねた紙の重さ
破壊的なイノベーションとは何か?
研修生として縁があったみなさんへ
強い組織と強い人材、強い事業
プロフィットシェア
ビックリマンチョコ風イラスト作成
ウェットティッシュのノベルティ
任天堂~驚きを生む方程式
野崎公園のいちょう並木とガードレール
秋津野ガルテンさんの取り組み
The Police の Message In A Bottleに見るプリクラ世代
大相撲大阪場所とカンプノウ
文化駅ソウル284(旧ソウル駅舎)と大阪の中央公会堂
永遠の0が映画にも漫画にも安部首相と対談にも
ユニバーサル園芸社の森坂社長
安倍首相が鑑賞されたとかフジ住宅さんでもおススメしてるとかの「海難1890」
頑張っているとアドバイスは素通り
4コママンガに見る作風と伝えること
孫子の兵法~彼を知り己を知れば100戦危うべからず
快適な鈴鹿サーキットさんのDX
楽天に興味あってもなくても知っておきたい三木谷曲線
ジャイキリ読んで〇〇してきましたから見つけるエッセンス
SiteGuard WP Pluginのひらがなと「systeym」
体調管理で最も大事なことは 「しっかり寝ること」
jsエラーで困ったときには
チームワークとか組織とか個人と違ったもの
ニュースの内容を三行程度に要約して表示で「ざっくり言う」
ここは梅田ですがなにか?
企業にとってオフィスは絶対的な権威の象徴
自分で動ける部下の育て方期待マネジメント入門
サクラクレパス仕様チョコサンドクッキー
ちびクロさん