株式会社クレアネットの代表取締役ブログ

和歌山・田辺市・秋津野

梅は百花の魁 菅原道真公を祭神とした道明寺天満宮

道明寺天満宮さんのドローン撮影、めじろが花に近寄ってたりいとうつくしゅうて、かの菅原道真公がこよなく愛すのも本当にわかります。
「梅は百花の魁」というように、梅が寒さが厳しい中に、その年のどの花よりも先だって咲くこということわざなのですが、春の温かさが始まる前に咲くのでまた美しいですし、梅が咲くともうそろそろ春だなあという気分になるわけです。まあだいたい梅咲く言うても、紀州石神田辺梅林が2月初旬くらいからオープンなんですけど、オープンした後くらいに最後の寒波とかで大雪来たりするもまたよきなりです。

梅咲く2月半ばから後半にまた来ます。

関連しているブログ記事一覧

  • 記事を書いたライター
  • 代表の新着記事
admin

株式会社クレアネット代表、好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。最近はよく打つ、バンカー苦手。文藝春秋の『Sports Graphic Number』大好き。

  1. 【大阪万博】海外パビリオンはカタカナ設定

  2. 【大阪万博】ガストのマーケティングが秀逸過ぎて万博もびっくり

  3. 源義経による創建、旭区の大宮神社

  4. 天神信仰発祥の神社、京都の文子天満宮

  5. 夏越大祓式で茅の輪くぐりを櫻宮で

  6. 小学生のためのお仕事ノート

  7. 吹田のアサヒビール前、片山神社(素盞嗚尊神社)でお祭り

  8. 週刊ヤングジャンプ掲載のダイヤモンドの功罪 綾瀬川次郎

  9. 窪津王子が堀越神社末社の熊野第一王子之宮

  10. 京都太秦広隆寺の弥勒菩薩半跏像

自己紹介

趣味はマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく仕事し、よく経営する。

常に明るく前向きに、夢を希望を抱いた経営を。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

アーカイブ

RELATED

PAGE TOP