株式会社クレアネットの代表取締役ブログ

ビジネス

白砂青松の浜である、みなべの千里の浜と千里王子

熊野九十九王子の一社として栄えた王子です。
古代から中世にかけて花山法皇、後鳥羽上皇など歴代上皇や貴族が、近世では紀伊藩主や田辺領主をはじめとした多くの人々が参詣したと言われます。熊野九十九王子には、天王寺あべのにある、阿倍王子神社のところにある阿倍王子もその1つでして、熊野詣は大阪から始まるのですが、天満橋のあるはちけんや、あの船着き場あたりが窪津王子になります。京都から船で来てここで降り、熊野詣が始まります。キャッスルホテルのあのへんです。

特急くろしおで田辺向かってくると、朝で晴天ならこのへんでスピードを落としてガイダンスが始まったりします、ウミガメの産卵地なんです。
写真のとおり、この美しい砂浜を昔の人も絵で描いていたようですが、ほんといい天気で砂浜も海も空もきれいでして、素敵でした。

関連しているブログ記事一覧

自己紹介

趣味はマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく仕事し、よく経営する。

常に明るく前向きに、夢を希望を抱いた経営を。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

固定ページ

RELATED

PAGE TOP