株式会社クレアネットの代表取締役ブログ

和歌山・田辺市・秋津野

やらない善よりやる偽善、力なき正義は無力

ヒカキンさんが1000万円震災に寄付、というのを見ました。芸能人であえて寄付額公表するのもどうかなのですけど、寄付の輪が広がることで少しでも支援になるかと思うのでこれはこれで素晴らしいんです。差しでましいとは若干思っていますけど、何かしらの力になればというのもあるので、ヒカキンもする寄付というものを私めごときも頑張ってみました。

石川県珠洲市 ふるさと納税「【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県珠洲市災害応援寄附金」

といっても1万円ですので微力です微力。

やらない善よりやる偽善、力なき正義は無力

現場行っても役立たないし、何より一般市民だし金沢市や氷見市、高岡市には知り合いがいますが急に「お前大丈夫なん?」と数年ぶり以上に聞くのも野暮ですし、東尋坊には最近観光しましたけどまだ石川県も能登半島も向こうで、輪島塗なんかは知っていても能登半島経験もないのですが、大変な時にはお互い様精神で助け合いだと思います。テレビみたら海沿いに道が一本しかないので紀伊半島を見ているようで、支援や救助には相当苦労するのがすぐにイメージつきます。

トヨタさんの隠れたマップ

さすがトヨタさん。
力なき正義は無力、会社経営する以上社会に貢献できる器でないといけない、これは起業時から変わらない思いですし震災時にこういったサポートできることはさすがとしかいいようがありません。
正義をふるまえるよう力を持つ、まだまだ未熟なので微力ですが寄付、持ち場でしっかり頑張ります。

寄付金など事あるごとに微力程度にしてますが、自慢する金額ではなく、いくらだったのか自分でも忘れるくらいの金額程度で、それほど悩むこともなく、また継続できる程度であって、惜しくない金額であり、自分が本当に大事で守るべきものにも支障が出ない程度、そんな感じですればまたできると思っています。微力ながら1万円だけですが。

そういえば振り返ってみると、10万円寄付してたときありましたけどこれ、10万円コロナ対策で給付受けてたので感覚的に働いて得たものでもないので「あぶく銭」的なラッキー金にしか感じなくて、こういう場合は10万円でした。お金の使い方は難しいのですけど、競馬で万馬券とか当たって10万円ゲットしたらたぶん10万円全額寄付すると思います、あぶく銭はあぶく銭、世のため人のために少しでも活きてもらうほうがいいですし寄付するか、宵越しの金は持たねえでその日に全額社員に肉のギフト買ってあげるとか、女性スタッフならエステのカタログギフトプレゼントするかと思います。

功あるものには禄を、徳あるものには地位を

関連しているブログ記事一覧

  • 記事を書いたライター
  • 代表の新着記事
admin

株式会社クレアネット代表、好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。最近はよく打つ、バンカー苦手。文藝春秋の『Sports Graphic Number』大好き。

  1. 【大阪万博】ガストのマーケティングが秀逸過ぎて万博もびっくり

  2. 源義経による創建、旭区の大宮神社

  3. 天神信仰発祥の神社、京都の文子天満宮

  4. 夏越大祓式で茅の輪くぐりを櫻宮で

  5. 小学生のためのお仕事ノート

  6. 吹田のアサヒビール前、片山神社(素盞嗚尊神社)でお祭り

  7. 週刊ヤングジャンプ掲載のダイヤモンドの功罪 綾瀬川次郎

  8. 窪津王子が堀越神社末社の熊野第一王子之宮

  9. 京都太秦広隆寺の弥勒菩薩半跏像

  10. 大阪市役所前で寝ころぶごろごろミャクミャク

自己紹介

趣味はマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく仕事し、よく経営する。

常に明るく前向きに、夢を希望を抱いた経営を。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

アーカイブ

RELATED

PAGE TOP