クレアネットの代表ブログ

採用・リクルート

本を読んでなかったらという後悔話

THE MODEL(ザ・モデル)はマーケティングからセールス、カスタマーサクセスまで、営業活動におけるすべてのプロセスの改善に繋がる必読書です。
これはすばらしい書籍でした、もちろん実践できればです。知行合一=知っていることと行動していることと一致していないと意味がない、というものですが、いいものを知ったという次にはこれを実践していく必要があったりします。その中でも稲盛さんの言葉を借りての「数字が踊る」などの表現があって、稲盛さんは決算書などの数字を見ている中で継続的に数字を見ていると、ふっとしたときに数字の違和感が出てきたり、数字の中に社員たちの仕事や業務が思い浮かぶなどをいうことがあったそうで、その中で数字が踊るとかいうのは部下に数字の説明をさせたときに「急に数字が変化した=踊った」というような言い訳をしたそうで、このときは烈火のごとく怒ったそうです。

毎回真剣に数字を追えば違和感がすぐ見えるようになるのはわかります、また、書籍の中では営業報告書を真摯に見ていると数字を見るのと同じように異常値や違和感を発見するというのもわかりますので、要するにこの領域まで達しないといけない、わけです。すごく納得なのですがこういう書籍を真摯に読み解くに当たってはやっぱり、「若いころからの書籍や文章に対する蓄積」がないと理解できないんだろうというぼやき節を聞いたので、「本を読んでなかったらという後悔話」になるわけです。

本を読むのが偉いわけではないのですが、日々反省するには文字や書籍やこういう営業での参考になる書籍で見直すことはすごく大事であって、自分の気付きにもなります。
今から書籍読んだらどうですか?とか思うのですが、30代、40代になると活字文化に触れてないといまさらながらに、それもまた難しいのもわかるので。もちろん書籍など読まなくても人間性がいいとか誰よりも気合ややる気が違うなど差別化できる人間なら別でしょうけど、そういう人は自ら哲学的に物事考えてたり思考してたり、オータニさんみたいに曼荼羅書いてたりするんじゃないかと。

何者にもなれてない自分を客観視するからこそ、日々読書していい影響受けて実行しようとがんばって、切磋琢磨する、んです。

関連しているブログ記事一覧

  • 記事を書いたライター
  • 代表の新着記事
admin

株式会社クレアネット代表、好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。最近はよく打つ、バンカー苦手。文藝春秋の『Sports Graphic Number』大好き。

  1. サラリーマン気質というか無駄を省くというかの分岐点

  2. 463回目の田辺祭が24日8時から神輿巡行で始まり

  3. 田辺祭の流鏑馬御宿を見学訪問

  4. ココ・デ・メールの賃貸物件情報

  5. 闘鶏神社にある樹齢1200年の大楠

  6. 和歌山県天然記念物に指定されている蟾蜍岩(ひきいわ)

  7. ひき岩近くの岩屋観音様

  8. 三笠霊苑は平日も人がいて

  9. 闘鶏神社前の馬場は、かつて若宮神社まで伸びていたらしい

  10. ロジとサブでいえば、ロジは雑用係だけどここで差がつく

自己紹介

趣味はマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

固定ページ

RELATED

PAGE TOP