WEB制作会社 株式会社クレアネットの代表ブログ

大阪・南森町

上まで登れる定の山古墳(じょうのやまこふん)

上まで登れる定の山古墳(じょうのやまこふん)。

堺市には仁徳天皇古墳をはじめ、多くの古墳があるのですがその中でもミニサイズの定の山古墳。
前に古墳を巡る遠足に参加したのですが、古墳時代の話など聞くと本当に昔の人たちの偉さに気付きます。1500年以上前によく作ったなというのは当然のこと、なのですが、大勢の力を結集させているというのもまた1つ。それこそ戦後とかのネジ一本から作り上げていく技術力で車も零戦も作り上げた、みたいな話と一緒だと思ったりしています。

よくよく言えば、何もないとこから顧客を創造し、製作物を収め、ゼロベースから作り上げてきたからこそ今がある、みたいな話に共感を抱くのです。当然そこには野心も多く抱えていたのですが、クレームや苦情も全部自社の反省に活かして日々改善改良を加えてきたというのもあります。できないことも今できなくても未来にはできる、という未来進行形で能力を捉える事もよかったのかと。

関連しているブログ記事一覧

  • 記事を書いたライター
  • 代表の新着記事
admin

株式会社クレアネット代表、好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。最近はよく打つ、バンカー苦手。文藝春秋の『Sports Graphic Number』大好き。

  1. 大阪城公園を走る最高の喜び

  2. 大阪市プレミアム付商品券2023

  3. 自販機は24時間365日働く営業パーソン

  4. シーズンオフにやるべきこと

  5. ぼくの前に道はない、ぼくの後ろに道はできる、「道程」思考

  6. おまけのチョロQの走行距離が最適化

  7. 会計が分からず経営ができるか~税務知識と管理会計について

  8. ご利用いただいているお客様の声

  9. 長崎スタジアムシティが24年秋に完成

  10. トリコロールカラーと言えば青赤白のマリノスカラー

自己紹介

好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

サッカー採用エントリー

固定ページ

RELATED

PAGE TOP