ろくさんリサイクルさん恒例行事、年末の餅つき。2011年年末です。
参加してきました、餅をつき食べる。一年の終わりの締めくくり。実家でも餅つきはしてましたが、年末らしい行事。小さいものは餅を丸める手伝いを、力がある大人は餅をつく、まさにできることをしっかりやる。役割分担発想です。
関連しているブログ記事一覧
情報の非対称性とSEO対策
本を読むことについて
地下鉄天王寺駅構内で見かけた「建設が好きだ!」の奥村組さん
嫌がらせとか会社からの肩たたきとか滞納とか身から出た錆
とある企業の、企業内研修費用の実態
若い内に左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。 大人になっても左翼に傾倒する者は脳が足りない
ソーシャルメディアポリシー
母校田辺高校は初戦で智辯和歌山と対戦
日清さんはほんと面白い
仕事を追うにはどうするのか
トラブル発生時の原因追及と解決方法
生きるにも二者択一でなくどう生きるか多々あり
EPIC 2014 日本語字幕版 ~ グーグルゾン
人間仮免中
辛酸はビタミンについて再掲
クルマでアドベンチャーワールドに参戦をぜひ
内面を見つめる
PHPのバージョンアップに伴うエラーの解消
京文化と食の未来フォーラム:京都料理芽生会の記念事業 ~ 10月29日京都にて開催
右脳の働き + 左脳の働き = 同じくらいがちょうどいい
小林よしのりさんの台湾論
神戸に流れる千刈水源地あたり
大阪芸術大学のインターンだった渡辺さんと作ったサイト
クレアネットで貢献しているSDGsのあれこれ
西天満のカフェヴェローチェ
天神橋あずま整骨治療院さん
動機善なりや、私心なかりしか
受験にかつおー!という俺の塩 受験生応援バージョンと見守るという応援
感銘を受けた漫画
正直者はバカをみない~日本一の見本市ビジネスをつくった男の成功哲学
目の錯覚とか数字の錯覚とか錯覚ばかりな気がする
経営コンサルタントになって年収1500万円稼ぐ方法
コロナとの死闘~西村康稔さんのアマゾン口コミ低評価
見城さんのたった一人の熱狂 (幻冬舎文庫)
子供のときなんかにあった消防車や消防署の見学
イーロン・マスクの野望-未来を変える天才経営者
みかんの自動無人販売所
松下幸之助さんが寄贈した浅草寺の雷門
能力を未来進行形でとらえる
快適な鈴鹿サーキットさんのDX
勝負や天候は時の運
初めてではない場所でも、年をまたいでくるとまた楽し
身を美しくするで躾
ZOOM用背景設定を作成してみました
ファインセラミックシューティング
東成区今里駅徒歩30秒の歯医者
エンハンスト キャンペーンの入札戦略ツール
前工程と後工程、後工程もお客様発想
不用品買取の福住さん
岩代・千里の浜でゆっくり走る特急くろしお
社長をだせ!―実録クレームとの死闘
一般社団法人感染制御消毒滅菌対策協会
世界中の情報を整理し、検索できるようにする
自分のサイトがコピーされたときに連絡が来る設定
すべての仕事はクリエイティブディレクションである。
ジャパニーズドリーム何回買ってるんだと気付く
権限移譲は利益管理と共に
小児歯科において、痛いという言葉に触れないこと
近鉄バス株式会社さんの、大阪二階建てバス OSAKA SKY VISTA
お天道様(おてんとさま)が見ているという判断基準