ここは徳庵神社、JR学研都市線の徳庵駅から徒歩5分くらいのところにあります。学研都市線に乗った時に見える新幹線、近畿車輛株式会社さんの真裏です。
近畿車輛さん、新幹線も近鉄ひのとりもJRこうのとりもサンライズ出雲も作ってます!
近畿車両さんの国内事業
近畿車両さん、鉄道ファンに夢をありがとうございます。
新幹線好きでもあり特急好きだからと言って、車も飛行機も特殊車両も好きですし、神社はいろんな神社があってその土地土地で趣向も雰囲気も違ってるけど、氏子として氏神として地域を守ってくれておまいりする人もいるわけで、熊野じゃないとだめとか天照大神でないとだめとかでもないのですが、これは正に和して同ぜずかもしれません。優先順位つけろと言われれば難しいのですが、
・会社・・堀川戎さん、大阪天満宮
・田辺・・闘鶏神社、熊野本宮大社さん
・那智・・熊野那智大社さん、勝浦八幡神社さん、みたいになるのですけど、
田辺で言えば万呂は須佐神社ですし、蟻通神社さんもあればですし、大阪なら櫻宮も都島神社もいくたまさんもお祭り行きますし、少彦名神社(神農さん)も大阪では最後の秋祭らしく賑わいに行きますので、なかなかどれがどれとも言い難いのですが、まあこれも和して同ぜず。地域の氏神さんはここ、みたいに決めています。