読書感想文お墓はいらない2011.04.28 Post Share この記事のタイトルとURLをコピーする最近読んだ本ですが、お墓は要らない。クライアントからオススメあって読んだのですが、衣食住に関しての変化や冠婚葬祭の変化は本当に刻々と変わります。 何でキリスト教でないのにチャペルで挙げるの?という野暮なことは、新婦の立場や新婦のお父さんの気持ちを考えていけばあんまり出てこなくなるのですが、何でもお互いの立場を考えればわかります。手元供養というものも、この都会に住んでいる場所のないところでは必然かもしれません。 環境の変化がお墓、という部分にも明確に出てます。改めて納得しました。 フットサルと実戦経験前の記事 2009大阪ハーフマラソン次の記事