2011年カレンダーも作ったのですが
「今年のやつももってるで!なかなか面白いやん!」
とクライアントに言われたことがあります。嬉しいですね。作り手はなんにしろ、「お客さんとかみんなどう思ってるんやろ・・」と気にするものです。
2011年カレンダー、オフィスだけでなく、自宅にもご利用したい場合はぜひご相談を!
関連しているブログ記事一覧
若い時の努力や運動に勉強は複利計算で
芦屋のラーメン街道を見る昔と今の感覚
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
千早振る 神の誓いの つきせねば 国も豊かに 御代ぞ久しき
住之江公園駅出てすぐ大阪護国神社さんで英霊におまいり
会計が分からず経営ができるか~税務知識と管理会計について
近鉄バス株式会社さんの、大阪二階建てバス OSAKA SKY VISTA
プロ野球選手年鑑とか、Jリーグ選手年鑑とか
今やっていること、今やりたいこと、今すべきこと
歴史を知って台湾を知りたいから行ってきた「台北二二八紀念館」
先代が亡くなったから
営業は会社の土台、足腰
熱く生きる 天野篤先生
想像力と共感力の鍛え方
重複コンテンツとECサイト
頭と身体のバランスとゲブレシラシエ選手
何で社長をやってるの?
ツメが甘い!市村洋文さん
入社1年目で頭角を現す人、沈む人
高機能マルチautoFTP Client フリー版
SiteGuard WP Pluginのひらがなと「systeym」
ライブの撮影タイミングと拡散方法
DocVerse
絵画販売ドットコムのFacebookページ
広告予算を考える
明日はFC大阪が昇格(するだろう)
お問い合わせ管理 for EC-CUBE4
新規営業の大切さと新規客の発生源を持つこと
モブログPostie
スマホのサイト履歴表示から見るスクロール
吹田メイシアターでの恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ
人事部は見ている
盛和塾が2019年に終わることについて
堺市中小企業デジタル化促進補助金
石ノ森萬画館にてガチャピンと遭遇
第一小学校前の、八坂神社にある弁慶腰掛の岩
宇治川マラソン2010
「この社会 あなたの税が いきている」イニエスタら3選手、計21億円の申告漏れ
ダメなシステム屋にだまされるな
扇町公園にある大阪プール跡
資本家から見たらノーリスクハイリターン
24時間やっている南森町キンコーズ
ときめきが続く、お花の定期便 ブルーミーはじめました
レゴブロックのかわいい忍者
6月6日は楽器の日、それと、創業の日
パンダ・アップデート
海外での台湾旅行での情操教育
ポプテピピック
拝啓清原和博様:甲子園最強打者伝説
第1回なにわ淀川ハーフマラソン
SEO対策のゴッゴルイベント
クリクラがやってきた
KDDI auのにんじゃりばんばんに見るコマ割
ふわっちうちわを配るのもよし、自転車のかごにぶちこまれるもよし
自分のキャリアの作り方。何歳までに何をやるべきか。
インパール作戦の牟田口廉也 「愚将」はいかにして生み出されたのか
桃園公園の桜並木と遊ぶ子供たち
キラークエスチョンにみる質問のシステム
多能工仕事とアメーバ経営における生産性の帰結
鋼のような強い意志