株式会社クレアネットの代表取締役ブログ

未分類

「少し先の未来」を予測する クックパッドのデータ分析力

■ 「少し先の未来」を予測する クックパッドのデータ分析力

著者の中村さんがクックパッドの中で「たべみる」事業をうまく軌道に乗せる中でどういったことを意識して行動を行い、結果を出していったのかを紹介している内容ですが、要所にたべみるの価値であるデータの部分の引用が出てきます。こういったデータ関係の本だと普遍化しすぎると面白い内容にならない教科書ですし、その業界に特化しすぎるとまた楽しくないというのがあるのでちょうどよいくらいの感じでした。感覚ですがマーケティングのセオリーなど知ってても実行できるかは別問題ですし、実行しても結果に結びつけるのはまたこれも別問題なので、データ分析に関してを事業化する点はとても参考になります。

内容で特筆すれば
・1秒内のウェイト時間はまだ許せる
・データそのものは油田の油。価値を作るには精製して利用価値にすること。
このような表現は新鮮です。読んでみるとすらっと読みやすい本でしたのでデータ分析などの最初に読むなら興味が湧きそうでいい本でした。

関連しているブログ記事一覧

  • 記事を書いたライター
  • 代表の新着記事
admin

株式会社クレアネット代表、好きなことはマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく経営する。最近はよく打つ、バンカー苦手。文藝春秋の『Sports Graphic Number』大好き。

  1. 【大阪万博】海外パビリオンはカタカナ設定

  2. 【大阪万博】ガストのマーケティングが秀逸過ぎて万博もびっくり

  3. 源義経による創建、旭区の大宮神社

  4. 天神信仰発祥の神社、京都の文子天満宮

  5. 夏越大祓式で茅の輪くぐりを櫻宮で

  6. 小学生のためのお仕事ノート

  7. 吹田のアサヒビール前、片山神社(素盞嗚尊神社)でお祭り

  8. 週刊ヤングジャンプ掲載のダイヤモンドの功罪 綾瀬川次郎

  9. 窪津王子が堀越神社末社の熊野第一王子之宮

  10. 京都太秦広隆寺の弥勒菩薩半跏像

自己紹介

趣味はマラソン、サッカー。よく走り、よく蹴り、よく学び、よく仕事し、よく経営する。

常に明るく前向きに、夢を希望を抱いた経営を。

勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む。人間の大切な徳。徳である限りこれを積むには不断の努力がいる。

アーカイブ

RELATED

PAGE TOP