「世界初 水陸両用バス!水陸両用車がタクシー!オモロイもん好きの大阪ならではの快挙。バスツアーでは個性豊かなガイドがご案内いたします。」メタタグに入ってました。
このサイト。
■ 世界初 水陸両用バス! ■
これ、田舎の両親が上阪したので観光に連れていったのですが、かなり面白い!!!
大阪にお越しの際にはぜひぜひ一回乗ってみてほしいです、これは観光の新名所に入れてもいい気がします。
いつも1号線をこのよくわからないバスが走っていて、「なんやろ?」って思ってたのですがとうとう夢が実現しました。

横から見たらこんな感じ。0123のCM大きいです。

正式名称はLEGEND零。カッコいい名前。

斜めのフォルムが素敵です。

観光のガイドさん。かなり大阪弁でおもしろい。この方がまたおもしろい。

水中に入る前。スタッフの方がお見送り。

いよいよ進水。

1号線の桜宮橋を見上げる

鏡に映った水陸両用バス。

後ろからみた感じ。

京阪モールを水の上から。

帝国ホテルがきれいに見えました。
大阪はまだまだ知らないことだらけ。ガイドさんに聞いて、「大阪は大阪城から離れれば番地の番号大きくなります」言われてなるほど!気付き得ました。裁判所あたりは西天満1丁目、このへんは5丁目。なるほど。