交野山(こうのさん)から阿倍野ハルカス見えますし梅田の高層ビル周辺も見えますので、景色抜群です。交野山は大阪府交野市倉治に位置する山で頂上に観音岩と呼ばれる巨岩が一つそびえる珍しい山です。
古くからの参道や整備されたハイキングコースで階段道あるのですが、コンビニ行くついでにぶらっとよったくらいのお姉ちゃんたち軍団がおったりで、ひたすら山頂にたどりつくまでの道でにぎやかで楽しい気分でしたので、駐車場からはだいたいマッハで10分、ゆっくりで15分、子供連れなら20分、ですけどこの絶景は最高です。
山登りは楽しいです、達成感と景色の良さと交野山はおすすめです。
山登りして気付いたのですけど、山って頂上がある限り頑張れば必ず頂上に着くのですが、仕事なんて挑戦しても報われないこともあるし結果がうまくいかないこともあるのですけど、その中でもうまくいくために
うまくいくために行う努力や挑戦、モチベーションを持続継続できることこそ才能、とも思ったりします。
我慢や辛抱、とも言いますができない社員はこれが足りない。
自分なんて司法試験で勉強に8年半も費やしたことと、結果が報われなかったけど持続継続はまだまだできたので、これも一種の才能なのかもしれません。そう考えたら20分で得られる絶景、ええものです。