WEB制作会社 株式会社クレアネットの代表ブログ

——————————————————
塾長講話「敬天愛人を生きる」
——————————————————

「これからは、会社経営の判断基準を『人間として何が正しいのか』という一点に絞る。皆
さんからみれば、それはあまりにも幼稚でプリミティブな判断基準だと思うかもしれないが、そもそも物事の根本というものは単純にして明快に違いない。

晩にわたって考え続けた私は、会社というものはその中に住む従業員に喜んで
もらうことこそが真の目的であり、最も大切なことなのだということを心の底から理解することができました。

私は「個人の時間などは一切ない」 とさえ思っていたほどです。

会社でも、どんな団体でも構いませんが、組織というものがあります。その組織は本来、意思も意識も持っていない無生物であるはずです。しかし、組織のトップに立つ人間がその無
生物である組織に意識をいわば生命を吹き込
めば、組織は生物のように活動を始めます。

——————————————————
気付き
——————————————————

『人間として何が正しいのか』なのですが、ふんわりしていてどうなのだろうか、とは最初に思ったのですが、これをするという明確なものよりも、こうなっていきたい = BE でくくったほうが納得感が多く出ます、と思います。

事業が大きく、関わる人も大きくなると、結果的には事業がそのままついてきてブランディングするのだろう、と思えます。ITだとサイバーさんが「21世紀を代表する会社を創る」と言ってますがその感覚と同じです。

キーエンスさんは「最小の資本と人で最大の付加価値をあげる」これも。
あとはこういった思いや考え方は自分であれこれ考えるよりも、うまくいっている会社さんを参考にすぐするのですが、これは本当にいいと思っています。

素直と言うか頭はからっぽのほうがいい、です。
もう148号になってきたのですが、すごく納得です。

——————————————————
株式会社八代製作所 代表取締役 李川 剛隆 〈滋賀〉
——————————————————

課長職の五十六歳の従業員が、 遺書を残し自殺してしまったのです。 「家のローンとこれからを案じ、生命保険を
当てにしての自殺でした。ボーナスもない、生 活ギリギリの給料で休日には同業他社での溶接アルバイトをしながら、辛うじて生計を
立てていたことも分かりました。父と共に遺族 と面会した時、「経営とはこんなに苦しいもの
なのか」と、深い悔しさと経営者の責任が怖く、逃げ出したい衝動に駆られた・・・

——————————————————
気付き
——————————————————

美しい言葉を紡いでも経営は結果。
社員の自殺は経営者にとってきついのですが、これも経営。
安月給で労働させ自殺。つらいのですが事実。

——————————————————
株式会社八代製作所 代表取締役 李川 剛隆 〈滋賀〉
——————————————————

度重なる試練に遭い、 幾度も辛酸をなめ、その度にそれを克服してい
くというプロセスを経験しなければ、その人の持つ哲学や思想、また志というものは堅にならないということです。

——————————————————
周 家儒 〈温州〉温州市冠盛汽車零部件集団股份有限公司 董事長
——————————————————

二十六歳で財産を失い、初恋の彼女も去っていき、再び極度の貧困に陥りました。私は絶望し自殺を考えるようになりました。
「ジクロルボス」という農薬を一瓶購入し、自殺の準備をしました。
私は苦しみの中必死にもがき、生と死という考えが頭の中で戦っていました。 しかし、もし自分が死んだら年老いた母の面倒
を見る人はなく悲しみに暮れて生活できない だろうと思い至り自殺するという考えを捨
てました。

——————————————————
気付き
——————————————————

すごく大変な経験をされています。
ちなみに人生で財産を失ったり彼女を失ったりも、全部前倒しで進めたほうが
本当にいいと思います。

早く失敗すれば早く気付ける80歳になってスキルみにつけてお金を得ても
どうしようもない。社会人前半で手を抜くと30歳以降は仕事ない、なども。

明るく声が大きく失敗もたくさんしながら成長するほうが絶対にいい。
自分はネアカなのですが、周囲の経営者さんはそういった方ばかり、みんな同じだと思います。

——————————————————
熊谷 綾子 〈仙台〉株式会社Wi 代表取締役
——————————————————

四つ目の取り組みは、「考え方×熱意×能力」 に沿った評価基準の作成です。
美容業界は、技術の上手な人、売上の高い人が評価され、給料が高いことの多い業界です。
しかし塾長は、考え方次第では、仕事の結果が百八十度変わってくるとおっしゃっていました。

——————————————————
気付き
——————————————————

考え方×熱意×能力 、 大事な方程式です。

最終企業は人なり、なので、この方程式3項目を兼ねそろえている人材の数で
企業は決まります。企業変革もそう、組織を硬直化にさせるのもそう、個人個人のマイクロマネジメントを行えば課題は解決していきます。

となると、結局どれだけ目の前のことに真剣に取り組んで、真摯に顧客に向かい合えるのかどうか、そんなものです。

——————————————————
脇本 真之介 〈大和〉ワキ製薬株式会社 代表取締役
——————————————————

稲盛塾長の教えは、「人としてまっすぐ生き る。企業として正しい利益を確保し、それをもっ
と社員と社会のために貢献する」といった、論理的でいていちばん難しい道を私たちに分かり
やすく教えてくださっているのだと思っていま す。

塾長は「命あるうちに試練を重ねなさい」「うまくいっている時もまた試練だ」とおっしゃいます。気を抜くと利己的になる自分に対し、「謙虚にして驕らず」を座右の銘として机の前に掲げ、日々の戒めとしています。

——————————————————
気付き
——————————————————

経常利益10%以上、売上10億円、成長率昨対で150%、これは試練です。
経常利益10%以上、売上50億円、成長率昨対で150%、これはも試練です。

試練をたび重ねることは、謙虚にして奢らずに至ります。
むやみな拡大成長を行うことは必ずしもいいことではない、という言葉も聞くのですが、経済人として商いを行い買い手も売り手も世間も喜ぶことは商いの道であり、菩薩の道と同じ、という内容を伊藤忠商事の伊藤忠兵衛が言ったのですが、まさにそう。菩薩の道を進みます。

——————————————————
得度を転機としてさらに偉大な仕事を成し遂げる 政道 玄室
——————————————————

一九八五年には、京セラに対して人工骨・人 工膝関節の薬事法違反の疑いが起こります。そ
の時老師が「災難に遭うのは、過去につくった業が消える時だから、赤飯を炊いてお祝いせなあきません」とおっしゃったことは、稲盛さんもあちこちで語っていらっしゃいますが、それも圓福寺のこの部屋での出来事です。

得度の一番の目的は、「身辺整理」ということにあったのではないかと
います。それまでの生き方にいったん区切りを付ける。
それまでの人生を見直して整理しなければ前に進めなかったのではないか…。

——————————————————
気付き
——————————————————

仏門の言葉は全て真理です。

「災難に遭うのは、過去につくった業が消える時」
「身辺整理を行えばまたもてるものが増える」

もてるものを捨てて新しいモノをもてばまた新しいものが入ってきます。
その繰り返し。

知能や身長や会社や環境など、持って生まれたものが多くなかったので、職人のように頑張り運がよく得た小銭は再分配すべきだし、その経験や技術をちゃんと伝えたいなとも最近は思います。

PAGE TOP